当院の医師をご紹介
経験豊富で、患者様のデンタルケアに関する知識を伝えることに情熱を注ぐ、プロフェッショナルな医師をご紹介いたします。
寺本 小原 アルベルト
メキシコ工科大学 (Universidad Tecnológica de México) を卒業した著名な歯科医師であり、同大学で歯科医療の分野でキャリアをスタートしました。東京医科歯科大学で矯正を専攻し、ラテンアメリカ大学 (Universidad Latinoamericana) で歯科医学の修士号を取得しました。
その後、20年以上にわたり教育に携わり、現在はメキシコ工科大学およびメキシコ国立自治大学 (Universidad Nacional Autónoma de México (UNAM)) で教授として活躍しています。豊富な臨床経験に加え、数々の学術論文発表や国内外の学会での発表実績もあり、温かい人柄と高い専門性で、ご自身の笑顔を安心してお任せいただけます。


理事・矯正専門医
寺本 小原 アルベルト
メキシコ工科大学 (Universidad Tecnológica de México) を卒業した著名な歯科医師であり、同大学で歯科医療の分野でキャリアをスタートしました。東京医科歯科大学で矯正を専攻し、ラテンアメリカ大学 (Universidad Latinoamericana) で歯科医学の修士号を取得しました。
その後、20年以上にわたり教育に携わり、現在はメキシコ工科大学およびメキシコ国立自治大学 (Universidad Nacional Autónoma de México (UNAM)) で教授として活躍しています。豊富な臨床経験に加え、数々の学術論文発表や国内外の学会での発表実績もあり、温かい人柄と高い専門性で、ご自身の笑顔を安心してお任せいただけます。


理事・矯正専門医


2023
アメリカ矯正歯科学会 (AAO) にて講演


2022
メキシコ国立自治大学 (Universidad Nacional Autónoma de México (UNAM)) 矯正科教授に就任 (現在も同職を継続中)、アメリカ矯正歯科学会 (AAO) にて講演


2021
アメリカ矯正歯科学会 (AAO) にて講演


2018
『メキシコ歯科誌』 【22(2), 62-64頁】 (Revista Odontológica Mexicana)に論文出版 「メキシコにおける最初の日本人歯科医とその歯科医学の発展への影響」 Teramoto Ohara, A. ラテンアメリカ大学 (Universidad Latinoamericana) 矯正科教授に就任 (~2020)。アメリカ矯正歯科学会 (AAO) にて講演


2016


2020
『メキシコ歯科誌』 【20(3), 166-173頁】 (Revista Odontológica Mexicana) に論文出版 「コーンビームCTを用いた自然歯と3Dプリント歯の比較研究」 Teramoto Ohara, A., Ávila Carrillo, A., & Real Mejía, M. E. 『Digital@ULA.MX』第1巻第3号 【2020年10月, 15-23頁】に論文出版 「さまざまな3Dプリンターを使用した歯科用モデルの研究比較」 Teramoto A. Nicolás L, Rojas K y Rodríguez T. アメリカ矯正歯科学会 (AAO) にて講演
『メキシコ歯科誌』 【20(3), 166-173頁】 (Revista Odontológica Mexicana) に論文出版 「ニッケルチタン合金のアウステナイト終点温度の臨床的意義:矯正用アーチワイヤーへの応用における合金選択」 Teramoto Ohara, A.


2019
『米国矯正歯科・歯顎顔面矯正学会』 【155(2), 288-295頁】 (American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics) に論文出版 「3次元印刷仮想セットアップの評価」 Guzmán, J. F. G., & Ohara, A. T. アメリカ矯正歯科学会 (AAO) にて講演


2010
メキシコ工科大学 (Universidad Tecnológica de México) 矯正科教授に就任 (現在も同職を継続中)


2000
東京医科歯科大学 (日本) で矯正専門医取得


1999
ラテンアメリカ大学 (Universidad Latinoamericana) で歯科修士号取得


1995
ラテンアメリカ大学 (Universidad Latinoamericana) 矯正科教授に就任 (~2010)


1990
メキシコ工科大学 (Universidad Tecnológica de México) で歯科医師学位取得


2010
メキシコ工科大学 (Universidad Tecnoló-gica de México) 矯正科教授に就任 (現在も同職を継続中)


2000
東京医科歯科大学 (日本) で矯正専門医取得


1999
ラテンアメリカ大学 (Universidad Latino-americana) で歯科修士号取得


1995
ラテンアメリカ大学 (Universidad Latino-americana) 矯正科教授に就任 (~2010)


1990
メキシコ工科大学 (Universidad Tecnoló-gica de México) で歯科医師学位取得
寺本 飯田 アイリ
ラテンアメリカ大学 (Universidad Latinoamericana) で歯科医師となり、東京医科歯科大学で矯正を専攻、さらには歯科科学博士号を取得しました。
現在は (Universidad Nacional Autónoma de México (UNAM)) の歯科部門で教授として活躍し、国内・国際学会での発表や論文発表でも多数の実績を持ち、非常に高い評価を得ています。グローバルな視点と確かな臨床力をもって、患者様一人ひとりへの親身な対応の完璧なバランスをもたらしています。


理事・矯正専門医
寺本 飯田 アイリ
ラテンアメリカ大学 (Universidad Latinoame-ricana) で歯科医師となり、東京医科歯科大学で矯正を専攻、さらには歯科科学博士号を取得しました。
現在は (Universidad Nacional Autónoma de México (UNAM)) の歯科部門で教授として活躍し、国内・国際学会での発表や論文発表でも多数の実績を持ち、非常に高い評価を得ています。グローバルな視点と確かな臨床力をもって、患者様一人ひとりへの親身な対応の完璧なバランスをもたらしています。


理事・矯正専門医


2023
メキシコ国立自治大学 (Universidad Nacional Autónoma de México (UNAM)) 矯正科教授に就任 (現在も同職を継続中)。災害時の口腔ケアに関する総説を発表。 『Disaster Med Public Health Prep.』 【2023年5月, 9-17頁 :e388. https://doi: 10.1017/dmp.2023.62】 に論文出版 「自然災害における口腔保健介入:スコープレビュー」 Suzuki-Barrera K, Teramoto A, Sáez-Chandía J, Nakakuki K, Bracchiglione J.


2021
アメリカ矯正歯科学会 (AAO) にて「下顎前突手術前後の舌と口腔内容積変化」の研究を発表し、William R. Proffit Resident Scholar Awardを受賞


2020
『Prog Orthod.』 【21, 30. https://doi.org/10.1186/s40510-020-00331-7】 に論文出版 「骨格性下顎前突症に対する矯正手術前後の舌および口腔の形態的・容積的変化の3D評価:予備的研究」 Teramoto, A., Suzuki, S., Higashihori, N. et al.


2017
日本矯正歯科学会 (JOS) にて「マルファン症候群患者における頭蓋顎顔面形態の特徴に関する研究」の研究を発表


2016


2018
日本矯正歯科学会 (JOS) にて「骨格性下顎前突症における手術前後の舌容積と口腔容積の変化に関する観察 ― シリコーン印象法を用いた検討 ―」の研究を発表し、ポスター賞を受賞
東京医科歯科大学 (日本) で歯科博士取得


2015
日本矯正歯科学会 (JOS) にて「シリコーン印象法を用いた舌容積と口腔容積の相関に関する研究」の研究を発表し、「シリコーン印象材を用いた舌容積と口腔容積」を講演
東京医科歯科大学 (日本) で矯正専門医取得


2014


2013
ラテンアメリカ大学 (Universidad Latinoamericana) で歯科医師学位取得
東京医科歯科大学 (日本) で矯正専門医取得


2014


2013
ラテンアメリカ大学 (Universidad Latino-americana) で歯科医師学位取得
プレゼンテーションと講演
講演や学会、セミナーでの思い出深い瞬間を集めた写真を掲載しております。


「アライナーのバイオメカニクス」+ Graphy認定


デジタル矯正
Ideas Dentales - メキシコシティ、2023年12月11日




デジタル矯正
メキシコ矯正学会 - 2023年9月23日
診断とデジタル矯正
DRD - 2023年7月31日
デジタル矯正
国際矯正学会 - UNAM、2024年4月12日
メキシコシティ、2024年1月26日・27日

